INFORMATION | お知らせ
展示会出展のご案内|SCAJ WORLD SPECIALTY COFFEE CONFERENCE AND EXHIBITION 2018
15th SCAj
WORLD SPECIALTY COFFEE 
CONFERENCE AND EXHIBITION 2018    
いつも大変お世話になっております。
 この度、9月26日(水)~28日(金)に東京ビッグサイトにて開催されます『SCAJ WORLD SPECIALTY COFFEE CONFERENCE AND EXHIBITION 2018』に出展する運びとなりました。
 
 第15回になる今年は「The Sustainable Future of Coffee (コーヒーの持続可能な未来」をテーマに開催されます。弊社では、新企画となるスペシャルイベントの『Coffee Village』へ参加させて頂くこととなりました。展示会当日は、KAFFEEFORM.を中心にコーヒーに関する商品を紹介いたします。
 
 つきましてはご多用中とは存じますが、ご来場お待ちしておりますので、是非お時間をお作り頂ければと思います。
 
 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。     
ABOUT coffee village / コーヒービレッジ
ここはコーヒーと人と文化が集まる場所。それぞれの表現を通じてコーヒーの「新たな価値観」を伝えるCoffee Villageでは、コーヒーがただの飲み物という枠組みから飛び出し、液体やモノに詰まったストーリーを共有する媒体になります。コーヒーカルチャー雑誌Standart Magazineの協力のもと2018年はいつもと違うSCAJを皆さんにお届けします。
< 会期 >
 2018年9月26日(水)~9月28日(金)
 10:00~17:00 (最終日は16:00まで)
 
 コーヒーヴィレッジの開催時間
 10:00~16:30 (最終日は15:30まで)
  
 < 会場 >
 東京ビッグサイト
 ゆりかもめ「国際展示場正門」駅 徒歩3分
 りんかい線「国際展示場」駅 徒歩7分
 
 < 出展ブース >
 西 3・4 ホ-ル
 イベントステージ B エリア
 Coffee Village 内
富山県美術館 会館記念展PART2 素材と対話するアートとデザイン
< 開催情報 >
富山県美術館の会館記念展Part2として開催される
『素材と対話するアートとデザイン Art and Design, dialogue with materials』
こちらにて『KAFFEEFORM.』が展示されます。
『KAFFEEFORM.』は、ドイツ人デザイナーのジュリアン・レヒナー氏が開発したコーヒーを原料に作られたサスティナブルな製品です。
彼は、捨てられてしまう「コーヒーの抽出かす」を原料に新たな素材を生みだしました。
この素材を使い作られたのがコーヒーカップです。
コーヒー豆でできたカップでコーヒーを飲むというユニークな発想。
それは、身近なことからリサイクルを意識させられる仕組みとなっており、リサイクル先進国のデザイナーならではの観点かもしれません。
『素材と対話するアートとデザイン』と題された今回の記念展では、素材を体験できる展示も必見です。
開催期間:2017年11月16日(木)~2018年1月8日(祝・月)
是非この機会に新しくなった富山県美術館へ足をお運びください。
 
                         
             
             
             
             
             
             
             
 
            